ドメイン「sakuratan.com」(さくらたんドットコム)は、レンタルサーバ「さくらインターネット」が保有しているドメインです。 「さくらインターネット」のサーバを契約すれば、この「sakuratan.com」ドメインのサブドメインを使って、ウェブサイトの運用ができます。 さくらたんへの愛を語るもよし。その他の萌え萌えなコンテンツを用意するもよし。 もちろん、真面目なウェブサイトを作っても構わないわけですが。(^^;) あなたも、萌え萌えなウェブサイト運用に、ドメイン「sakuratan.com」(さくらたんドットコム)を使ってみませんか?
さくらインターネットでは、レンタルサーバを契約すると、標準で sakura.ne.jp ドメインのサブドメインが付いてきます。
仮にIDを「tomoyo」とすると、http://tomoyo.sakura.ne.jp/ というURLでウェブサイトが運用できます。
で、さくらインターネットでは、標準で2個のドメインを無料で追加できます。
この2個のドメインは、さくらインターネットが保有するドメイン群から選んで、好きなサブドメイン名で運用できます。
sakuratan.comも、その内の1つです。
さくらインターネットで標準(無料)で追加できるドメイン名には、次のようなモノがあります。
- sakuratan.com (さくらたん.com)
- sakuraweb.com (さくらウェブ.com)
- sakura.tv (さくら.TV)
まさに、さくらたん好きにはたまらないドメインばっかりですね!
これだけあれば、好きなサブドメインで運用できるでしょう。例えば、あなたが今読んでるこのページは、lovely.sakuratan.com(ラブリー・さくらたん・ドットコム)です。
他にも同人っぽいドメインがたくさん用意されてます。これらも無料で使えます。(追加可能なのは、1契約につき2つまで。標準のsakura.ne.jpと合わせて3つまでです。)
- dojin.com (同人.com)
- ivory.ne.jp (アイボリー.ne.jp)
- halfmoon.jp (ハーフムーン.jp)
- sumomo.ne.jp (すもも.ne.jp)
- gokujou.biz (極上.biz)
…などなど。もちろん、「mail-box.ne.jp(メールボックス.ne.jp)」や「websozai.jp(ウェブ素材.jp)」のような実用的なドメインや、「achoo.jp(あちょー.jp)」のような笑えるドメインまで、萌え系以外のドメインもたくさんあります。
さくらインターネットのレンタルサーバでは、なんと月額換算125円!で利用できちゃいます。(年額¥1,500円)
容量は500MBですが、個人向けコースでも上位の契約なら3GBや10GBまで増やせます。CGIやSSIも利用可能です。
私は容量3GBのスタンダードコースを契約していますが、それでも年額5,000円(月額換算416円)です。かなり安いです!
ブログツールも標準で用意されてます。ブログも好みのサブドメインで利用できるので、sakuratan.comのサブドメインでブログを運用することだって可能ですよ! Movable Typeなどのブログツールを自力でセットアップして運用することもできます。 初心者から上級者まで、いろいろ活用できるのが「さくらインターネット」です。なかなかお勧めです。
あなたもぜひ、sakuratan.com(さくらたん.com)などの萌えるドメインでウェブサイトを運用してみませんか?(^-^)
さくらたん大好きな人はもちろん、ともよたんが好きな人でも! ぜひ、使ってみて下さい。(^-^)